千葉県に移住して再就職できたエンジニアの日記

日々の子育や趣味において、印象的だったコト、モノを紹介しながら書きます

行政書士試験に合格したい

応用情報技術者試験が先週日曜日に行われた。自己採点の感覚では合格したのではないかと思う。そうすると次の目標に進みたくなる。

 

ということで、応用情報技術者試験が受かる前提で「行政書士」を申し込んでいたので、これが次の目標。10月に応用情報試験がおわったその翌月の11月に行われる。ここから勉強して受かるのは、まあ難しいが、過去問を毎日といて諦めずに試験に望みたいと思う。

 

(2023年4月13日追記)
まあ、不合格だったので、次回合格を目指している。

 

・みんなが欲しかった! 行政書士の5年過去問題集 2022年度 (みんなが欲しかった! シリーズ) ※Amazonに飛びます

応用情報技術者試験にガチで合格する

会社の指針で、資格取得がとても推奨されているのって、ある意味、幸せ。受からないといけないプレッシャーはあるが、何のために試験に合格しなければならないかが明確になり、試験勉強へのモチベーションが高まるのは事実。

 

今回挑戦するのは、応用情報技術者試験。いま、おじさんエンジニアの私からしたら、20年近く前に受けて合格できなかったものへのリベンジとなる挑戦。

 

基本情報技術者試験は当時合格した知識は、すでに雰囲気程度しか記憶にはなく、点数を稼ぐためには全く役に立たず。おじさんエンジニアとしての経験は、少しだけ使えそうだけど網羅はしていない感触。

 

したがって、今回は、全くのゼロからベースでの試験対策として、試験勉強を行うことに。

 

購入したテキストは以下4つのコンテンツ。

  • 教本
  • 教本コンテンツ
  • 過去問
  • 問題集コンテンツ

 

問題集コンテンツは実践的ではないため見なくなり、以下2点に絞っての対策を継続。

  1. 夜は記憶して、寝ながら定着を図る
  2. 時間がないことから、過去問と過去問コンテンツに縛って繰り返し行う

 

(2023年4月13日現在)

あれから、1年。上記の2. をコツコツ仕上げることで、2022年(令和5年)秋期に、無事合格。以下にご紹介。

 

・令和04年【秋期】応用情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集 (情報処理技術者試験) ※Amazonに飛びます

iPadのebookデータをmacに転送する方法

数年前に、当時、書籍を電子化する作業(自炊)をしていたときに、一旦、ebookでiPadに溜め込んだデータをパソコンに転送する作業をしていたときのメモ。

 

当時、シェアウェアを使ってファイルを転送していた。Apple Storeからアプリを買って使った。

 

以下もよさげだったが、後者は5GBの制限こえると年間で2,000円/10GBとか4,000円/20GBで、解除わすれると毎年支払いすることになりかねないので、1回限りの買い切りにした。

 

結果的には、17GBくらいあった書籍ファイルはすっきりバックアップできた。

 

ちなみにWindowsだと「SynciOS」というフリーウェアが使えることが後から分かった。

 

なお、濁点のついている日本語文字のファイル名から濁点が消える事象があったのが気になった。

 

(2023年4月13日追記)

今、自炊スペースはすっかり消滅していて、Web注文できる業者だけ探せば見つかる。いつか自分で裁断機とスキャナをかって自炊をしたいとおもって、さらに数年が過ぎた。

 

・富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1400 (最新/高速毎分40枚/両面読取/ADF/ワンボタン操作/USB接続/シンプル/書類/レシート/名刺/写真) ※Amazonに飛びます