2022-01-01から1年間の記事一覧
第二種電気工事士の試験、今年分はすでに申し込みが終わっていますが、IoTが流行ってから、どうしても撮ってみたかった資格です。来年はぜひトライしてみたいと思います。実技があるとのことです。買えばやる気になるかなということで買ってみます。。。ホー…
試験勉強は、教本をしっかり何度もやり込むことだと思います。テキストを読み込んで、マーカーを付けて、過去問をときまくって、試験を迎えるのが、私のベストプラクティスです。最近、フリクションペンでアンダーラインを引いたりしていたのですが、なんと…
応用情報技術者試験が先週日曜日に行われました。自己採点の感覚では合格したのではないかと思います。そうすると次の目標に進む必要があります。私の次の目標は、「行政書士」になります。10月に応用情報試験がおわったのですが、11月に行われます。かなり…
I did go hospital which I have been going when I had any illness. And I got doctor my breath for checking the each status of my weak points. Result will soon appear by next month.
2021年度の健康診断以来、経過観察を続けるなか、 あと二か月ほどしたら、2022年度の健康診断を受けるので、 今の状況を確認するため、今日は、採血してきました。 金曜日の夜なのに、昨晩21時以降の飲酒しなかったので、今晩は晩酌しよう。
会社の指針で、資格取得がとても推奨されているのって、ある意味、幸せですよね。受からないといけないプレッシャーはありますが、何のために試験に合格しなければならないかが明確になり、試験勉強へのモチベーションが高まるのは事実です。 今回挑戦するの…