千葉県で再就職したエンジニア日記

日々の勉強や趣味の内容をブログにしたためます。

2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

動画編集の最強パターンを模索した結果

あこがれるのは「Adobe Premire Pro」だ。僕はMacユーザなので「Final Cut Pro」も選択肢にあるが、素人が買い切るにはちょっとお高いので、サブスクリプションでいらないときは止めておけばよさそう。フォトショ、とか、イラレ、といったものも使えるのはと…

OBSを2台のパソコンで連携しながら撮影する

HDMI経由で動画キャプチャボードを使って、片方のパソコン(たとえばWindows)を動かしながら、もう片方のパソコン(たとえばMac)で動画を撮影することができるのだが、動画キャプチャボードがなくても、同じことができるというのだ。これができると、子供…

Steamでゲームをする?

中学生のときのドラクエⅣから全くゲームをやってなかったけど、息子が生まれて小学氏になる今、もう一度ゲームをする機会がやってきた。 Steamというものにでくわした。 ・Steamはパソコンでゲームをしたいときに使うようだ。 ・Steamは最近モバイルデバイス…

Bloggerからはてなブログに移行した

Bloggerは無料で広告がなくていいなあとおもっていたが、閑散としているのは、Bloggerをやめた人のブログをみて、僕もまったく同じ気持ち。数年機能更新も止まっているようで。 いろいろ記事がころがっていたので、さっそく、Bloggerからはてなブログに移行…

マインクラフトをマルチプレイ(クロスプレイ)したときの備忘

子供がマイクラにハマっているのだけど、子供がいっしょに同じ世界で遊びたいというので、いっしょに楽しんでみたときの調べた記事まとめ。 僕はMac、子供はWindowsなので、Java版を調べた。 「世界に接続できませんでした」とのこと。いろいろ調べた。 次は…