近場のカインズさんに。
無農薬、を意識していたため、竹酢液、というのがあり。
だがしかし、毎日掛けてましたが、全く。。。
次に、業者用のやつから、溶液を作っていただいたので、それを。
キャップ一杯で、2リットルのペットボトル分の溶液に。アブラムシは一気にいなくなり。凄すぎ。
ところが、1か月も立たないうちに、少しですが、アブラムシがでてきました。もともと卵でいたものが生き残っていたのか。強い。。。
業務用は怖いので、再び、カインズさんに。
いろいろあったので、その場で。以下は備忘。
クロチアジン
https://ja.vvikipedla.com/wiki/Clothianidin
フェンプロパトリン
https://ja.wikinew.wiki/wiki/Fenpropathrin
ミクロブタニル
https://www.nissan-agro.net/products/single.php?id=18801
とりあえず毎日朝にかけていたら、アブラムシは私の見えるところからはいなくなり、一安心?
標的となっていたタカノツメは、かなり小さいまま。