千葉県に移住して再就職できたエンジニアの日記

日々の子育や趣味において、印象的だったコト、モノを紹介しながら書きます

Bloggerからはてなブログへ移行したときの備忘

Bloggerは無料で広告がなくていいなあとおもっていたが、閑散としているのは、Bloggerをやめた人のブログをみて、僕もまったく同じ気持ち。数年機能更新も止まっているようで。

 

いろいろ記事がころがっていたので、さっそく、Bloggerからはてなブログに移行。

 

「BloggerからFC2に移行してから、MovableType形式でダウンロードして、はてなブログでインポート」が王道。

 

Pythonのツールもダウロードして試してみたけど、エンジニアな僕的にはそれはそれで簡単。同じくMovableType形式でファイルができるので、それをはてなブログでインポートすれば、全く同じ結果。

 

2回インポートしたけど、はてなブログはインポートした単位で取り消しができるので何度も何度もインポートしても、簡単に取り消せた。

 

独自ドメインにサブドメインを作って運用していたので、はてなブログもPROにして、いままで使っていたサブドメインを設定。いままでつかってたサブドメインのまま切り替えもできた。

 

(2023年4月13日追記)

はてなブログはめちゃめちゃ簡単にそれなりのブログが書けるのだけど、ページビュー(PV)を知りたい場合には、Googleアナリティクスに寄せてあるため、簡単にPVをみるなら、Bloggerのほうがよいので、いまいくらアクセスされたのかをモチベーションにしている自分としては、Bloggerのほうがお手軽かもしれないと感じ始めている。

 

・はてなブログ Perfect GuideBook 改訂第2版 Kindle版 ※Amazonに飛びます

 

・15分で丸わかり!Blogger(ブロガー)で稼ぐ方法: 知識ゼロからはじめて不労所得を作る! 15分で丸わかりシリーズ Kindle版 ※Amazonに飛びます

マインクラフトをマルチプレイしたときの備忘

子供がマイクラにハマっているのだけど、子供がいっしょに同じ世界で遊びたいというので、いっしょに楽しんでみたときの調べた記事まとめ。

 

僕はMac、子供はWindowsなので、Java版を中心に調査。子供にはSwitchもあるため、クロスプレイも視野にしつつ。

 

「世界に接続できませんでした」とのこと。いろいろ調べた。

 

次は、以前プログラミング講座を見学したときにEducation版が採用されていた。調べてみると通常版で似たようなことができる「Scratch」というのがあるとのこと。

ふむふむ「MOD」(モッドと読む?)というものを入れられるのね。まだまだ初心者の僕。

 

・Minecraft (マインクラフト) - Switch ※Amazonに飛びます

 

・Minecraft (マインクラフト): Java & Bedrock Edition | オンラインコード版 ※Amazonに飛びます

1月15日ゲーム実績

以下のとおり。

1.2画面で撮影してみた(0:00から6:00)
2.子どもからパパにレクチャー(6:00から9:00)※ちょっとパパいらいら
3.その他(9:00から15:00)
 粉雪
 テレポート①
 テレポート②
 畑づくり
 TFT

4分ごとの動画に編集して4部構成にする。

第二種電気工事士はどうだろう

第二種電気工事士。IoTが流行ってから、なんとなく欲しいとおもっていた資格。今年分はすでに申し込みが終わっているが、来年はぜひトライしてみたいと思っている。

 

実技があるので、まず道具を買おうかと。。。

 

(2023年4月13日追記)
今年は諦めた。工具はやっぱりほしい。。。

 

・ホーザン(HOZAN) 電気工事士技能試験工具セット 基本工具+P-958VVFストリッパー DK-28 特典ハンドブック付 & 合格マルチツール DK-200 第二種電気工事士技能試験用 電工試験【セット買い】 ※Amazonに飛びます

資格紹介:その1「第二種電気工事士」

第二種電気工事士。

今年分はすでに申し込みが終わっていますが、IoTが流行ってから、どうしても撮ってみたかった資格です。

来年はぜひトライしては?


備忘
・1次と2次がある?
・いつから勉強すればよい?
・工具はどうする?
・何に役立つ?(自宅の電気工事?)
・IoTビジネス?


勉強の必需品(マーカー)

以前、本を読むときにマーカーを使ったことを記事にした。正確にはKindleでマーカーをした話。

diary2.amemolee.com

 

試験勉強でも、マーカーは大事ということである。試験対策は、ガチで合格を目指す試験でも書いたとおり、なんといっても、過去問と教本を行ったり来たり、やり込むことだと思うが、そのときにも、マーカーは必需品だと思った。

 

diary2.amemolee.com

 

テキストを読み込んで、マーカーを付けて、過去問をときまくって、試験を迎える。私のベストプラクティス。そして、最近、マーカーもフリクションからでていることがわかったので思わずゲット。何度書いても消せる。。。すごい。。。

 

・Pilot 蛍光ペン フリクションライト 3色 SFL30SL3C ※Amazonに飛びます

行政書士試験に合格したい

応用情報技術者試験が先週日曜日に行われた。自己採点の感覚では合格したのではないかと思う。そうすると次の目標に進みたくなる。

 

ということで、応用情報技術者試験が受かる前提で「行政書士」を申し込んでいたので、これが次の目標。10月に応用情報試験がおわったその翌月の11月に行われる。ここから勉強して受かるのは、まあ難しいが、過去問を毎日といて諦めずに試験に望みたいと思う。

 

(2023年4月13日追記)
まあ、不合格だったので、次回合格を目指している。

 

・みんなが欲しかった! 行政書士の5年過去問題集 2022年度 (みんなが欲しかった! シリーズ) ※Amazonに飛びます