2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
友達に子供が生まれました。プレゼントはなにがいいか考えました。 今困っているもの。 うちの子に買ってよかったもの。 の2択で考えましたが、うちの子に買ってよかったもののの中から、ハマれば足の長いものにもなりそうな本をプレゼントしようと思います…
昨年の冬にもらった「タラノキ」に動きがあり、朝と夜に毎日眺めている。ちゃんとトゲがある方。「タラの芽」を楽しみつつ来年のために大事にしたり、枯れたのか芽がでないものは「ふかし」に挑戦したりして楽しい。 経緯 昨年12月、引越した隣人に許可を…
初めての家庭菜園から2年がたち、3年目の春。1年目、2年目の経験をふまえ、今年は何をやっていこうか。ということで振り返りと意気込みを。 1年目 環境はプランター一択、専用の培養土で迷いなし、◎ ナスを苗から、たくさんなった、◎ タカノツメを苗か…
長男がすすめられた、この1年で読ませたい本を備忘。おすすめ本でこつこつ読書を習慣づけるのである。全部でたったの6冊である。パパママがしっかり読み聞かせするのである。 1991年から2012年の発刊なので、秘伝のタレ的に厳選された本なのであろう。今から…
クラシアンは、迅速でよかった、というお話。 朝から詰まっていたトイレ。家庭用スッポン(ラバーカップと言うらしい)でも治らない。時間が解決するかとおもいきや、夜になっても流れない。 そんなときに、どうしたらいいか考えた結果、24時間つながるク…
私の息子はユーチューブをみていろいろやりたいと言っています。マインクラフトでよく使うコマンドをメモしたときに、最初にためしてみたMODやスキン変更の知識も一緒にメモしていたのですが、記事を分けることにしました。(2022年12月から2023年1月に試し…
2022年3月吉日、長男が卒園いたしました。 4歳、5歳と、イベントが増えてくる時期に、新型コロナが蔓延し、パパママがかんたんにはイベントに参加できなくなり、パパママのつながりもそんなになかったのですが、 最後の最後に、有志のママがお声がけをしてく…